2009年11月30日月曜日

ビワの葉 薬効


散歩の途中でビワの葉を捥いで帰る。ビタミンB17を非常に多く含んでガン治療に驚く効果があるといわれる。ビワ生葉湿布を背中と肝臓あたりにしてみる。体温で暖まったあと乾燥してゴワゴワになったら取り替える。

自然療法の本には腹痛、リュウマチ、神経痛、腰痛、内臓の痛みいっさいによく効くとある。風邪の頭痛、のどの痛み、せきには胸と背中にはる。傷、火傷でも生葉をはると一晩で痛みをとる事ができる。ビワノ葉の成分が細胞の中まで入り細胞をかえる力がある為らしい。ビワの種も抜群の効果ありと書かれている。
私はさして悪いところがあるわけではないのだが何となく試してみたくなったのだ。

2009年11月29日日曜日

あるヨギの自叙伝

読みたかった本をようやく手にする。最近読んだ本のなかではとても感動している。真直ぐに神の英知へ伸びていく心が理解出来るように書かれてわが身を振り返りつつ読む。確かに神は遙かなのだが確実に求めれば手が届くのだということが解かる。世界のあらゆる宗教は形は違えども目指す意識は同じところということ。根ざすものは「愛」。かけらも自分の中には認められなくとも目指せば何時の日か得られる日が来ることの希望を持つ。
気功や呼吸法を経てこころは肉体と呼吸に繋がっている事を識る。気功の更なるステージを目指して励むならばそして、瞑想によってサマデイに至ることが出来るだろう。瞑想は立禅でも可能ではないだろうか。必要な時に必要なものがもたらされる幸せをかみしめながら読んでいる。
この本に出合えたことを感謝している。

2009年11月27日金曜日

銀杏




畑の銀杏が我が背の高さに成長して黄色の衣をまとっている。
銀 杏は成長が速いと聞いている。畑を彩って美しい。何枚か葉を ちっぎてスキャンしてみた。

2009年11月23日月曜日

川南文化連盟発表会


11月20日~22日までトロンドームで作品発表会。私の会は11名。
少数精鋭でよいでき上がりとなった。各自がそれなりの想いを込めて仕上げていてGOOD!
私は「子」の象形文字。発表済みの作品だったので同級生に「変わったのが見たい」と言われてしまった。新しい作品にすべきだったと反省。
目にかけてくれる人がいることに感謝すべきを忘れてはいけないと自省する。

2009年11月10日火曜日

穆 ぼく



穆  音読み(ボク)、(訓読み)みのる・つつしむ・まこと・しずむ  象形文字で禾(か)が実って穂を垂れ、その実がはじけようとする形。金文には穆々・淑穆のようにいう例が多く、みな文祖考の徳をいう語に用いる。要するに敬って使われる言葉ということだろう。宮崎県西都市この文字を使った地がある。穀倉地なのだと思う。  


漢和辞典には象形の意味までは出ていないが「字統」を引けばその成り立ちがよく解かる。字統は漢代から20世紀になって発見された金文・象形文字までを対象に文字解説をされているので専門知識はなくても本当によく解かる。白川静先生が出された字統・字訓・字通(平凡社)は字書三部作で知られる。漢字の体系的な成り立ちがわかって読めば読むほどに面白くなってくる。小学生が読み出して動かなくなる本・・・・「白川静さんに学ぶ 漢字は楽しい」ー小山鉄郎著 (共同通信社)  その他 文字文化研究所のメンバーが出している 「成り立ちで知る 漢字のおもしろ世界」がある。




私の作品の中に{穆}があってこれをハガキで売り出しているのです。宮崎物産館、東京の新宿みやざきKONNEで取り扱っている。文字の形がすごくインパクトがあって一度見たら忘れない。なるほど言われてみればほんとに一目瞭然。はがきを買った方から問い合わせの電話がはいったので一応の解説をしました。他、時々文字の意味や成り立ちについて東京からも問い合わせがあります。関心は高いのです。この楽しい漢字の世界が世の皆さんに知っていただけるように努力すべきを肝に銘じました。

こうして、励ましの力をいただいております。有難うございます。

2009年11月8日日曜日

ミニ ファームの一日

二週間ぶりの畑へ出掛ける。先週は日曜日があいにく雨でお預けだった。今日はブロッコリーの苗五本、大根、フダンソウ、ほうれんそうの種を少しずつ播く。昨年の残り種なので発芽するかな?先々週の大根はダメだったので播きなおしたのがやっと双葉が出ている。肥やしなしのごみコンポートの周りで。土が肥えているのできっと上手くいくだろう。昨日、牛肥と竹の粉が手に入ったので畑に先ず竹の粉をぶちまける。竹は葉や幹とも土深く埋め込むと驚く効用があることを農業の本で読んだ事がある。連作障害が避けれる。肥やしなしでも立派な作物が出来るなど他にもあったと思うけど、何しろ70センチ位掘って埋けこむのは大変。そのような知識があっての竹の粉だったのだが私の畑は少し掘ることも出来ないので上からまくことにしたのだ。埋め立てにバラスが使われているので石、石、石。まいても何がしかの効用はあるだろう。畑自体が弱いみたいだから、自然の物を与えると少しは力が付くかもしれない。キンカンの木にのこくず虫が入っている。竹酢液をかけて見たけどどうだろうか?レモンはこの虫で枯れてしまった。早く処置しないと同じになる。
ダリアの球根を株分けして植えなおす。植木の枝をそこかしこ切り歩く。伸び放題だから段々と下に太陽が届かなくなって来る。雑草もあまり生えないかわり低木も元気がない。太陽のエネルギーは大したものだ。今日は昼食前に少しだけ気功をする。ぜんぜんちがう。身体を緩めると気持がよい。